目次
以前【今週のお題】無理ないお掃除ルーティン【マイルーティン】にて週に一回の掃除について紹介させていただきました。
今回はその際に使っている掃除道具を紹介したいと思います!
下記に前回の記事を貼っておきますので、気になった方はご覧いただけますと幸いです。
週一掃除に使っている掃除道具
- 掃除機
- ゴミ袋
- コロコロ
- 除菌ウェットシート
- 油とりウェットシート
になります。
それぞれ使用しているものを紹介していきますね!
それ以外にも洗剤など加えるとかなりの量になるので今回はこの辺りを紹介していきたいと思います。
掃除機
2WAY サイクロン式コードレスクリーナー
![]() |
価格:14,200円 |
お布団やソファに使えることが魅力だし、何よりベッド上のマットレスを掃除するときにコードレスなのが大変助かってます!
今ならクーポンで安く買えるのも魅力的ですよね!
ただコードレスな分色々充電など気を遣わないといけないですね!
ちなみに私は使えなくなるまでは充電しません。
めんどくさいので(笑)
ゴミ袋
ゴミ袋は大量に用意します。
小さい物から大きい物まで!
地域専用のごみ袋が必要なところはそれも用意します。
そしてゴミを処理するにあたって地域市役所や区役所のHPに記載されている分別のカンニングをしながらゴミを分けていきます。
週に一回やってても忘れちゃうんですよね~。カンペは必須です!
そのときに小さいゴミ袋で分けると何がなんだかわかりやすいのでオススメです!
ゴミ袋もダイソーなどの100円均一で購入しているのでそんなに心傷めずに使用することができます。
その他にも箱ティッシュが入っていた袋とか、トイレットペーパーが入っていた袋などをゴミ袋変わりにしていますよ!
コロコロ、除菌ウェットシート、油とりウェットシート
この三つは全てダイソーで購入しています!
本当に便利だし、大容量だし本当に助かっています。
今ならダイソー50周年記念で50%増量している商品もあるので要チェックですよ!!
ちなみに私が購入しているダイソーの商品のURLを記載しておくのでもし気になった方がいらっしゃったら値段もお手頃なのでチェレンジしてみてくださいね。
ワイヤーカーペットクリーナー(自立式、ミニ) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
ノンアルコールウェットティッシュ(極厚、20枚、2パック) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
油汚れクリーナー(25枚) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
特にダイソーの油汚れクリーナーは本当にオススメですね!!
めちゃくちゃ落ちます!
あんまり汚すことはないんですけど油汚れは知らず知らずのうちにたまるので週に一回油汚れクリーナーでコンロを拭いています。
かなり落ちるので本当にオススメですよ!
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は【お掃除道具】週一掃除に使っている掃除道具編【オススメ】について紹介させていただきました。
今度は月に一回の掃除のときに使用している道具を紹介しますね!
以上、楽子の掃除道具紹介でした!またね(^^♪