目次
夏場になると肌を露出する機会が多くなりますよね。
なので夏こそボディケアをする必要があります!
そんなボディケア方法を紹介させていただきます!
ボディケアが必要な理由
- 乾燥による痒みや肌悩みを予防するため
- 肌を見せるのに躊躇しなくなる
- 自分に自信がつく
以上になります。
正直1がボディケアをする大きな理由だと思います。
身体も顔のように乾燥します。
それは夏も同様です。
「え!?夏に乾燥なんてするの!?」って思う方もいると思います。
それが本当にしちゃうんです!
夏場の主な感想の理由は「多量の汗」「エアコンの冷気」「紫外線」などがあげられます。
どれも体から水分を奪ったり、ダメージを与えます。
なので夏場でもボディケアが必要なのです!
基本的なボディケアの仕方
- 体を洗い清潔にする
- 肌を傷つけないようにタオルドライをする
- 保湿アイテムを塗る(夏場だと化粧水、ボディローションなどがオススメ)
日焼けをしてしまったときは「肌を冷やして」から「保湿アイテム」を使用するといいですよ!
では一つ一つ詳細に説明していきますね。
①体を洗い清潔にする
まずお風呂で汚れを落とし体を清潔にします。
汗をかいたうえから保湿すると効果が薄まってしまうことがあるので、まず体を清潔にするところから始めましょう!
体も顔と同じでゴシゴシ擦りすぎると肌が荒れる可能性があります。
なので身体を洗う際は気を付けて洗いましょう。
勿論、顔よりも体の皮膚の方が頑丈にできていたり肌質が変わったりするのでそこまできにする必要はありません。
②肌を傷つけないようにタオルドライをする
ここも①と同じ理由です。
肌をゴシゴシしすぎると肌を傷つけてしまう可能性があるのでなるべくトントンと軽くタオルドライをしましょう。
③保湿アイテムを塗る
そして一番重要なのがお風呂上りすぐに保湿アイテムを塗ることです。
これは本当にスピードが命なのでなるべく早く保湿アイテムを塗りましょう。
肌に均一に塗ります。
最初はゆっくり保湿アイテムを伸ばしていき、全体にのびきったら力を入れてマッサージするとより効果がありますよ!
保湿アイテムの種類別特徴!
「でもどんな保湿アイテムを使えばいいのか分からない!」そう思う方もいらっしゃると思います。
私は思いました。
なので私がいろんなボディケア商品を使って感じた特徴などを種類別に書いていきます!
化粧水
![]() |
麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ(1L)【body_8】【ACos】【麗白】 価格:906円 |
正直、ボディケア専用の化粧水を使ったことがないので分からないです…。
ですがハトムギ化粧水をじゃばじゃば使ってことはあります。
これは出来心で始めたのですが、夏場には最高に気持ちよかったですね。
塗った後サッパリしているのに保湿が出来るので夏場には最高の商品になります。
使い心地も私的にはかなりよかったですね。
ただ乾燥肌が強い人とかは保湿成分が足りないと思います。
なので五段階評価で評価すると下記になります。
保湿:★★
夏場:★★★★
冬場:★
ボディローション
![]() |
シービック|CBIC Vaseline(ヴァセリン) アドバンスドリペアボディローション 無香性 200ml 〔ボディローション〕 価格:498円 |
化粧水と同じくばしゃばしゃ使用するので大容量の価格帯が安いものを使用していました。
化粧水と同じく夏場にうってつけの保湿ケアアイテムになります。
冷やすとより塗るときにひんやりして気持ちよかったのですが、美容部員さんにひと肌に温めてから塗るとより効果があると言われてからやっていません(笑)
勿論冷やして使用する商品の場合はそちらの使用方法が一番効果があると思うので、その場合は冷やしても問題ありません。
個人的に化粧水よりはボディローションの方が保湿力があるイメージです。
ですがこちらも化粧水と同じく塗ったあとサッパリするのでそこまで保湿成分が高いわけではありません。
保湿:★★★
夏場:★★★★★
冬場:★★
ボディクリーム
![]() |
クロエ CHLOE パフューム ボディクリーム 150ml【送料無料】【あす楽対応】CHLOE レディース ボディケア 香水 フレグランス ギフト プレゼント 誕生日 価格:7,150円 |
ここから保湿力はかなりあがります。
ボディクリームの保湿力はかなり凄いです。
肌に塗ったあともちもちさに感動しますよ。
冬場にうってつけの保湿アイテムになります!
塗ったあとペタペタしますが乾燥肌の方には本当に素敵なケアアイテムだと思いますよ!
私は誕生日に友人からこのクロエのボディクリームを貰ったことがあるのですが、香りよし!保湿力よし!と本当に最高でした!
保湿:★★★★★
夏場:★★
冬場:★★★★★
ボディオイル
![]() |
価格:1,890円 |
個人的に一番好きなボディケアアイテムになります。
ボディオイルの塗り心地はボディローションよりはペタペタし、ボディクリームよりはサッパリしています。
私はどちらかというと塗り終わったあとのペタペタ感が苦手なので、サッパリ気味のボディオイルがかなり好きですね。
保湿力も丁度ローションとクリームの間くらいなので保湿力も高めです。
化粧水やローションと同じくらい伸びがいいのも好きな理由になります!
保湿:★★★★
夏場:★★★★
冬場:★★★★
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は初心者向けボディケア方法を紹介させていただきました!
これから夏本番綺麗な自分に慣れるように一緒に頑張っていきましょうね!
以上、楽子の初心者向けボディケア方法でした!またね(^^♪