今週のお題「わたしのコレクション」
「わたしのコレクション」ということで、私がコレクションしている映画・舞台のチケットについて紹介したいと思います!
やり始めたのは高校生の時からなので約六年ほどのコレクションになりますよ!
映画・舞台のチケットをコレクションにしたきっかけ
高校生になるまではそんなに映画や舞台を見に行っていませんでした。
ですが、高校生になってバイトをしお金を得たことによって、今まで気になっていた映画や舞台をたくさん見れるようになりました。
そのチケットの半券たちが財布の中を圧迫…。
お札を取り出すときやポイントカードを出すときにかなり邪魔でしたね。かといって捨てるのはもったいない。
その時「そうだ!このチケットの半券をコレクションにしよう!」と閃いたんです!
コレクション方法
コレクションの方法は簡単です。
必要な物は三つだけ。
- チケットの半券
- フォトアルバム
- 好みのシール
この三つを使って保存していきます。
まずDAISOやセリアなどでフォトアルバムと好みのシールを購入します。
フォトアルバムはいろいろな種類がありますが私が購入したのは、台紙にフィルムがついているものです。
台紙とフィルムの間にチケットの半券をはさんだり、フィルムの上から文字をかけたりします!
イメージ的にはこんな感じですね!
![]() |
アルバム 手作りフリー台紙 フリー ハーパーハウス 手作り ミニフリーアルバム 黒台紙 20ページ 貼る タイプ セキセイ SEKISEI XP-1001 価格:1,050円 |
そこに好みのシールなどを貼ってコレクションしています。
これだとコレクションするのに苦痛もないですし、そこまで場所をとらないのでコレクションの仕方としては最高だと思います。
めんどくさいって人は好みのシールを張らずにアルバムに半券を入れるだけで十分だと思います。
たまに見返すと思い出がよみがえる。
このコレクションはベッドの近くにおいてあるのでたまに見返すのですが、そのとき「あ!これ懐かしい!」と思い出がよみがえります。
それが楽しいです。
そのうえここまで残しているのだから次回もコレクションしようという気にもさせてくれるのもいい点ですよね。
たまにアルバムを広げて文字を書くのも楽しいです。
隙間なく半券をつめるのでシールを張る部分が少ないのが反省点になります。
でも貧乏性だからしょうがない!うん!
最後に
いかがだったでしょうか?
私はオタクなのでアニメや2.5次元舞台などのチケットが多かったですし、最近ではムビチケを貼ることも増えてきました。
昔だと前売り券を貼ったりもしていましたね。
そんな感じでヲタ活の記録としても残せるので本当にオススメですよ!
もし気になった方がいらっしゃったら是非挑戦してみてください!
以上、楽子の今週のお題でした!またね(^^♪