目次
高校生まではメイクをしてはいけないと言われるのに、社会人になった途端メイクをしないのは常識がないと言われる。
うーん。ではいつメイクについて勉強すればいいのでしょう。とっても難しい話ですよね。なので今回は初めてメイクするときに必要な物を紹介していきたいと思います。
- 目次
- 初めてメイクするときに必要な物一覧!
- スキンケア商品【化粧水・乳液・パック】
- 下地・ファンデーション
- チーク・リップ
- アイブロウ&眉マスカラ
- アイシャドウ・アイライナー・ビューラー・マスカラ
- ハイライト・シェーディング
- クレンジング
- 最後に
初めてメイクするときに必要な物一覧!
- スキンケア商品【化粧水・乳液・パック】
- 下地
- ファンデーション
- チーク
- アイブロウ&眉マスカラ
- アイシャドウ
- アイライナー
- ハイライト・シェーディング
- ビューラー・マスカラ
- リップ
- クレンジング
少し多いですが私が最初に買った物になります。
シェーディングは難しいので最初は揃えなくてもいいかもしれませんね。
それではそれぞれ詳しく紹介させていただきますね。
スキンケア商品【化粧水・乳液・パック】
スキンケア商品はメイクする上に必須になります。
理由は2点からです。
1点目はメイク乗りが良くなるからです。何もしないでそのままファンデーションを塗っても綺麗塗れずムラだらけになってしまいます。それを防ぐためにスキンケアをして肌の調子を整えるのです。
なのでメイクする前は必ずスキンケアをしてください。
めんどくさい人はパックをするだけでも構いません。するのとしないのとでは仕上がりにかなりの差が生まれてしまいますからね。
2点目は肌の調子を整えるためです。正直メイクをすることは、肌に汚れを塗っているのと同じことです。だからクレンジングでメイクを落とし、洗顔で清潔にし、スキンケアで整える。これが必要になるのです。
もしこれをしないと肌はカサカサになってしまい、ニキビや肌に不調が起きてしまいます。必ず洗顔後にはスキンケアをするようにしましょう。
スキンケアは最低限化粧水と乳液、パックを揃えておくのをオススメします。
もし興味がでたらそれ以上揃えてもかまいません。
オススメの商品はありますが、スキンケアは正直自分に合う物を選んでください。
ドラックストアでもデパコスでもいいので必ずテスターをしてください。肌に合わない物は逆に肌を痛めつける行為になってしまいます。必ずテスターをするようにしてください。
念の為私が最初の時に買った化粧水・乳液・パックを載せておきますね。
![]() |
熊野油脂 麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ 1L ( ハトムギ ヨクイニン ) ( 4513574025875 ) 価格:578円 |
![]() |
イミュ ナチュリエ ハトムギ 浸透 乳液 スキンコンデショニング ミルク 230ml 本体(4903335696855) 価格:798円 |
![]() |
サボリーノ目ざまシート(フェイスマスク)32枚入り【メール便は使えません】 価格:1,086円 |
下地・ファンデーション
これは同じブランドを使ったほうがいいですね。
他のブランドの物を使っても勿論大丈夫ですが、下地とファンデーションが合わないことがあるため初めて買う時は無難に同じブランド物にした方がハズレはありません。
ファンデーションにも種類があります。
お粉のファンデーション、クッションファンデーションなどなど…。初心者にオススメするのはクッションファンデーションになります。
理由はムラになりにくいからです。基本的にパフでポンポンしてれば綺麗に肌になじみます。なのでクッションファンデーションをオススメします。もし艶感が苦手な人はお粉をオススメしますが、ムラにならないように丁寧に塗ってくださいね。
ファンデーションはなるべく自分の肌に合う色味にしてみましょう。
少しズレていても多少であれば気づかないので大丈夫です。結構ズレていると顔だけ浮ているようになってしまうのでその時は首まで塗れば解決します。
もし間違った色味を買ってしまってもそのように対処すれば使えますよ!
![]() |
MISSHA公式 ミシャ M クッションベース SPF50 PA ミント ピーチ ラベンダーCica配合化粧下地 ※ラベンダー10月30日再入荷予定 価格:1,650円 |
![]() |
MISSHA公式 ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー) ※公式限定パッケージ No,21 No,23 価格:1,650円 |
チーク・リップ
チークとリップが必要な理由は血色感を出すためです。
これは好きなブランドの物で大丈夫です。多少安くても問題ありません。特にチークは最初であればいろんな色が入ったものを使用するのがいいでしょう。
一つで色々なパターンのメイクをすることができます。
リップは無難な色味をオススメします。ピンクやコーラル系ですね。なんにでも合いますし、会社につけていっても問題のない色味になります。
![]() |
【メール便発送送料無料】キャンメイク グロウフルールチークス 02 アプリコットフルール [井田ラボラトリーズ CANMAKE(キャンメイク)] 価格:879円 |
![]() |
【送料無料】OPERA オペラ ティント オイル ルージュ リップティント 選べる全6色 価格:1,580円 |
アイブロウ&眉マスカラ
前髪で眉毛が見えにくい人はそんなに気にすることはありませんが、風が吹いた時に何もやっていないと眉毛だけ浮いてしまいます。
なので軽くでいいので眉毛も整えた方がいいでしょう。
不安であればサロンで整えるのも一つの手だと思います。また髪の毛と眉毛の色が一緒であれば眉マスカラを買う必要はありません。
あくまでも髪の毛と眉毛の色が違う方のみ眉マスカラを買った方がいいでしょう。
![]() |
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-5(2.2g)【kane01】【kane01-1】【ka9o】【KATE(ケイト)】[ケイト アイブロウ パウダーアイブロウ] 価格:1,210円 |
アイシャドウ・アイライナー・ビューラー・マスカラ
全てアイメイクする為に必要なものになります。
必要な方はアイプチも入ります。
アイシャドウ・アイライナー・マスカラなど最初は使いやすいブラウン系を買う事をオススメします。アイシャドウは一つで完結する為に3色~5色ほど入っているものがいいでしょう。
ビューラーは何でもいいです。最初に合う物も見つけるのは難しいのでのちのち色んなものを試してみてください。最初からホットビューラーにしてもいいと思いますよ。
![]() |
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 01 ナチュラルブラウン(2.7g)【セザンヌ(CEZANNE)】 価格:638円 |
![]() |
☆メール便・送料無料・ポイント2倍☆ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチキープ02 ブラウンブラック(1本) 代引き不可 価格:1,320円 |
![]() |
【送料無料(ネコポス)】(伊勢半)【キスミー】ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルムブラウン【伊勢半 キスミー ヒロインメイク ロングマスカラ カールマスカラ】 価格:1,320円 |
![]() |
価格:715円 |
ハイライト・シェーディング
ハイライト・シェーディングは立体感を出すために使います。
最初はセットの物を買ってもいいと思います。
メイク直しするためにも使いますのでポーチに入るものがいいでしょう。
![]() |
キャンメイク ハイライターH N01 パウダーハイライト アットコスメ 価格:605円 |
![]() |
キャンメイク(CANMAKE) シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン(1個)【キャンメイク(CANMAKE)】 価格:748円 |
クレンジング
クレンジングは自分の肌に合うものを選びましょう。
敏感肌の人は無印良品のクレンジングがいいかもしれません。肌に合わない物を使うと肌が荒れる原因になりますのでテスターをしてから買うのもオススメします。
![]() |
価格:1,870円 |
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は初めてメイクするときに必要な物を紹介させていただきました。
本当はブラシなどもあったほうがいいです。ブラシはダイソーのごくふわブラシをオススメします。安くてとっても使いやすいですよ~。
勿論ブラシがなくても大丈夫です!自分がやりやすいようにメイクをしていってくださいね。
今回は私の肌にあったり、最初だから使いやすい物にしました。
肌や色が合う合わないはでてくると思います。必ず注意して購入してくださいね。
それでは楽子のコスメ紹介でした!またね(^^♪